座る動物/この地上で唯一人間だけが椅子に座るという不自然さといかに向き合うか/腰椎と自律神経

調和セラピー光雨の「ゆうすけ」です。

自律神経調和のカギは、
自分を大好きになること。

この投稿が、
あなたがあなたを大好きになるための、
ヒントとなりますように。

現代人は、椅子に座る時間が、
どうしても長くなります。

しかし、そうした座った姿勢を
気にする人は殆どいないように感じます。

野生動物の世界を見渡せばわかりますが、

胡坐(あぐら)をかいて地面に座る動物はいても、
椅子に座る動物はいません。

それだけ、椅子に座る生活は、
不自然だということを意味しているようです。

どんな椅子にどう座るべきか

そんなことをいっても、
デスクワークが基本の社会生活を送る以上、
椅子と上手く付き合わねばなりませんよね。

最近は、腰に良い椅子も、
色々と販売されていますが、

自分の椅子をカスタマイズして、
できることから改善してまいりましょう。

まず、座面は固めの方がよいようです。

背面の支えは、胸椎や肋骨を束縛させないために、
低めのものが理想です。

極論からいえば、背面の支えはなくてもかまいません。

また、肘掛については、
立ち上がる際、腰を痛めない利点がありますが、

座りながら肘を掛けてしまうと、
脊椎の左右のバランスを悪くしてしまいます。

また、もっとも注意したい点として、

椅子に座った際に腰が膝より高くなるようにし、
さらに足の裏が床にフィットする座面高さにしましょう。

こうすることで、
カンジンカナメの腰椎を守ることができます。

腰椎の不調やゆがみは、
あらゆる自律神経の問題を引き起こすからです。

そして最後に、
頭頂部が天から紐(ひも)で支えられているイメージで、
背筋を真っ直ぐにします。

これが完璧な座位です。

腰椎の不調やゆがみが自律神経の諸問題と関わりだす仕組み

ただ、長時間の座位は、
どんなに理想的な姿勢であっても無理がありますので、

定期的に立ち上がってストレッチをしたり、
軽いウォーキングも取り入れましょう。

こうした気分転換も、
自律神経は喜ぶものです。

腰椎の不調やゆがみは、
自律神経のバランスをくずし、
その名の通り『腰の重い状態』になります。

副交感神経が優位になりやすいので、
集中できず、消極的になり、眠気や空腹に襲われ、
痛みが増すなどの症状もでやすくなります。

そしてこの状態が座位だけでなく、
椅子から立っても、
さらには就寝しても続くことになりかねません。

また腰椎を痛めれば、
猫背にもなりやすくなり、

猫背になって背中を丸めることで胸椎をゆがめてしまうと、
今度は交感神経までバランスをくずします。

こうして自律神経の不調和は気分のむらとなり、
その悪循環は生活への影響となる場合も少なくありません。

何となく不調なうちに、
自身の日常をかえりみて、

まずは座位に注意をはらい、
背筋を整えることからはじめましょう。

光雨とLINE@で繋がりましょう

あなたの日頃から抱えているお悩みや疑問、健康面のご相談にも可能な限りお応え(最長2営業日以内)します。ささやかな特典も用意しておりますので、お気軽にご登録ください。※もっと詳しく

この記事の書き手

ゆうすけ

調和セラピー光雨代表。自律神経専門セラピスト。国際特許技術を開発したロボットエンジニアだったが、右目の故障から37歳でリタイアし、不思議な縁に導かれて沖縄に辿り着く。移住後、自らのパニック障害克服を通じ、自然由来の代替セラピーを極めると決意。薬に一切頼らぬ、安全な7つの代替ナチュラルセラピーを統合させた、独自の「調和セラピー」を提供する。

自分を大好きになる13週間の奇蹟を体験しましょう
詳しくはこちら
自分を大好きになる13週間の奇蹟を体験しましょう
詳しくはこちら