【健康探訪】感情という幻/パニック障害を患ったからこその気づき/不安も恐怖も苛立ちも自ら演出している

感情という幻 健康探訪

沖縄在住の光雨ゆうすけです😊
保護猫たち😸と暮らす
穏やかな日々を楽しんでいます🌈

楽しい美味しい純菜食🥑で
健康🎉と寄り添い

ロボット開発歴🤖15年
心理カウンセラー歴💕21年の経験を活かし
節約年金生活💐とブログ
そしてYouTube🎥に挑戦中です🔰

この広い世界の中で自分だけが怖がっている

パニック障害に苦しんだ17年前、
僕には、ある気づきがありました。

まだ、フラワーレメディに出会う前でしたし、
波動の世界やスピリチュアリティについて、

とくに学んでいなかった当時でしたが、

自分は、身体が震えるほど、
怖い想いをしているのに、

どうして世間の人々は、
平気なのだろうという疑問が、

僕にその気づきをとどけたのです。

それは、怖がっているのは、
広い世界の中で「僕だけ」だ!という事実でした。

誰にも見えず、聞こえず、感じないのに、
自分にだけ見え、聞こえ、感じることを、

幻、幻聴、幻覚といいますよね。

ですから不安も、恐怖も、苛立ちも、ありとあらゆる感情は、
自分で作り出し、自分で演出している幻なのです。

そしてそれが、何回目の発作のときだったか、
詳しく覚えていませんが、

苦しめば苦しむだけ、
症状が長引くことに気づいた僕は、

発作が起こっても、
そしてそれが、たとえ苦しくても、

自分自身が動じないように、
感情を無視し、考えることをやめてみたのです。

これによって、

週に数回あった発作も、
短時間で落ち着くようになりました。

その後、フラワーレメディに出会い、

発作を起こすキッカケを、
徐々に消し去ることに成功し、

ついに、パニック障害を克服することができました。

生身の人間だからこそ治癒も起こる

フラワーレメディは、
何かをきっかけに癖になっている、
思い込みを和らげたり、

環境に対して、
敏感過ぎる部分をほぐしたりします。

たとえば、セカンドナインティーンアスペンは、

アスペン – フラワーレメディ事典|光雨ゆうすけ

他の植物が反応しないような、
微細な風にも揺れる葉を持ちます。

そうした繊細さを備えながらも、
彼らは自然と調和して生きています。

リアルに生きるために
アスペンはそんな特別な葉を
携えると決めたともいえるでしょう。

当時の僕のように、
アスペンの象徴する心的傾向のある人々は、

反応した自分の抑制が効かなくなり、
自分で自分の調和を乱してしまいがちですが、

アスペンを服用することによって、
そうした部分を単なる特徴ととらえ、

自然な平静さを呼び覚まします。

生身の人間として不安定な部分も携えながら、
感情が幻であるという事実を知り、

フラワーレメディの持つ、
生態性の調和も理解できれば、

人生で遭遇する多種多様な問題を、
成長へのチャンスとして楽しめるのかもしれません。

たとえ時間が必要であったとしても、
良質な癒しとはそんなものです。

リアルな生命だから、
その特徴は長所にも短所にも転じますが、
その受容と理解を通して真の癒しを得るのでしょう。

人生はおもしろいです。

その後、17年を迎えますが、
一度も発作は起こっていません。

当時怖がっていた、
発作が起きる前兆のような感覚も、
もうすっかり忘れました。

人間とは忘れられる動物でよかったです。