調和セラピー/フラワーレメディ

自芯の学び舎

自芯の学び舎/まったく無関係にみえた知識と経験こそ真のライフワークへと導く正確な地図であり相応しい羅針盤だった

コロナ禍という世情と、僕自身が還暦を過ぎたこともあって、ひかりあめをフルオンライン・ナチュロパシーにしてから、「未来」を目指して「今」を試行錯誤していた自分が、「足元」を俯瞰(ふかん)できるようになり、とても大切なことに気付けました。それは...
ホンモノの健康探訪

セルフ・マッサージのすすめ/誰かにしてもらうことでは得られない自分自身に対する意識のメッセージを届けるケア

画像はモリンガの巨木です。僕は自身を癒したモリンガが大好きなのですが、この画像をみつけたことがきっかけとなって、今回の投稿を書くことにしました。マッサージにはふたとおりある僕はロボット・エンジニア時代の20年間、日本中を車で走り回りました。...
奇蹟を起こそう

ふたつの反応/まったく同じ事象に出くわした対象的なふたりの少年/正解のない人生だからこそ自由な意思が未来を変える

まったく同じ事象を目の前にしても、人はそれぞれの固有な反応をします。そして多くの場合、彼らの過去の体験や想いが、その瞬間の反応を決定するようです。僕は、日々のカウンセリングの仕事中で、その人の固有な反応が、独自の生きづらさを演出してしまって...
調和セラピー/フラワーレメディ

除菌とアレルギー/生後一年をかけて腸内環境がかたちづくられ生涯の基礎免疫力が決定する

新型コロナの急激な感染拡大を受けて、世間の除菌意識はピークに達しているでしょう。今日の投稿は、そんな今だからこその、警告でもあります。戦後最大のアレルギー「花粉症」の登場とその背景調べていて気付いたのですが、日本で最初に花粉症患者が現れたの...
調和セラピー/フラワーレメディ

長寿と遺伝/寿命のシナリオを決定する自身の生き方を証明した調査/遺伝子という種とその発芽の条件

加齢が進むほど遺伝子の影響は減少するという事実これは、今世紀初頭のお話しです。ニューヨークのマウントサイナイ医科大学では、「健康で上手な加齢に関する調査」を行いました。ネーミング自体が、相当ユニークですよね。それは、別々に育てられた、きょう...
調和セラピー/フラワーレメディ

相似的共鳴と機能的共鳴/この時空を満たす様々な波動の何と共鳴するかが人生を決めている

難しそうなタイトルですが、大切なお話しですので、最後までご精読ください。共鳴とは何か共鳴とは元来、同じ周波数を持ったもの同士が、互いに強い反応を示す自然現象であり、「類は友を呼ぶ」で例えられる、宇宙の法則でもあります。ちなみに、僕の正業であ...
自芯の学び舎

多忙と夢中/精神と肉体のバランスを教えるふたつの似て非なるモードのどちらを選ぶか

寸暇を惜しんで活動する生活の明と暗この地球上で暮らす僕たち生命には、24時間という一日が平等に与えられています。そんな大切な時間を、どう過ごすかが今日のテーマです。いつも多忙な人って、いますよね。忙しい!時間がない!を連発しながら前傾姿勢で...
ホンモノの健康探訪

身体と気圧/低気圧の引き起こす身体の酸素吸収量の低下は何を物語るのか

気圧に体調が連動することは正常な身体反応僕の暮らす、四方を海に囲まれたここ沖縄は、台風と縁の深い島です。そして、そんな台風や、大型の低気圧が襲来すると、途端に体調を崩す人が多いのも事実であり、彼らはそれを、やっかいな体質だと認識しています。...
自律神経を知る

息をひそめる/本能的に自らの気配を消すことのメリットとデメリット

呼吸/意識下でも無意識下でも機能する生理機能この日の投稿でも取り上げましたが、呼吸という生命の生理機能は、実に不可思議な存在です。その多くは、通常は無意識下にありますが、意識下でも呼吸は可能だからです。人間に限らず多くの動物が、意識とは無関...
自律神経を知る

眠れない夜と眠らない夜/自律神経と脳の仕組みの教えるシンプルな安眠法とは

さて、今日は、眠れない夜について語りましょう。ここで、フラワーレメディの専門家らしく、ホワイトチェストナットのレメディの効用を説明することもありなのですが、そういった切り口は、フラワーレメディに携わる多くの同志たちが言及していますので、僕は...
自分を大好きになる13週間の奇蹟を体験しましょう
詳しくはこちら
自分を大好きになる13週間の奇蹟を体験しましょう
詳しくはこちら