【毎日が奇蹟】モチベーションの仕組み/性格とは無関係な目標達成のための動機づけをコントロールしよう/自己実現は難しくない

モチベーションの仕組み 毎日が奇蹟

沖縄在住の光雨ゆうすけです😊
保護猫たち😸と暮らす
穏やかな日々を楽しんでいます🌈

楽しい美味しい純菜食🥑で
健康🎉と寄り添い

ロボット開発歴🤖15年
心理カウンセラー歴💕21年の経験を活かし
節約年金生活💐とブログ
そしてYouTube🎥に挑戦中です🔰

目標達成のための背中を押すモチベーション

ここ光雨では、

自然則に沿って暮らすための、
様々な提案をいたします。

そのために、

それまでの生活を改めようと、
自らに挑戦する人も少なくありません。

そんな局面で彼らの背中を押すものが、
今日のテーマとなるモチベーションです。

○○になりたい!と願う、
目標達成のための動機づけのことです。

ですが、

最初のカウンセリングから、
ある程度時間が経つと、

やはり自分は意志が弱くてできませんと、
弱音を吐く人も少なくありません。

モチベーションと意志や根性は無関係

願望達成という目標に向けた動機付け、
いわゆるモチベーションと、

そんなときに使われる、
意志とか根性似て非なるものであり、

意志の強い人、弱い人、
根性のある人、無い人は、

確かにいるのかもしれませんが、

モチベーションに限っては、
その高い人や低い人は存在しません。

考えてみましょう。

誰だって、
願望のひとつやふたつ、
ありますよね。

それを目標とまではいわないにしても、
なんとなく目指そうとします。

そこへ向けた動機付けがモチベーションなのですから、
誰にだって備わっているものです。

実はここに、

モチベーションというシステムの、
カラクリがあります。

つまり、

モチベーションの、
高い人や低い人が存在するのではなくて、

その人ごとに、
高いときと低いときがあるだけなんです。

多くの人が、

これを理解せず、
まるで自分の性格の一部かのように、
モチベーションの有無や高低をとらえます。

そしてここからは、
よい知らせなのですが、

モチベーションが性格と無関係なら、
そのカラクリを理解することによって、

誰でも自身のモチベーションを、
コントロールできちゃうってことです。

モチベーションを自分でコントロールする

理解すべきカラクリは、
たったふたつしかありません。

ひとつめ。

モチベーションとは何の理由もなく、
突然と高まるものではありません。

そこには必ず、
モチベーションを高める、
なんらかのキッカケや刺激があります。

ふたつめ。

一度あがったモチベーションも、
意志や根性とは無関係に、
ときがたつと自然と下がり
ます。

カラクリはたったこれだけ。

ですから自分自身にとって、
大チャレンジとなるような、
生活習慣のシフト(もしくは何らかの目標)を目指すのであれば、

モチベーションの高い状態を、
維持しつづけたいものですが、

そのためには何らかのキッカケや刺激が必要であり、

ときがたてば、
必ず低下してしまうものなのであれば、

モチベーションを高めるキッカケを、
できるだけたくさん用意すればよいのです。

そんなキッカケや刺激となる材料は、
人それぞれですから、

ここから先は、
自分で考えねばなりません。

どんなときに自分は、
そういった刺激を受けるのだろうか、

あなたの心をふるわす刺激は何か、
できるだけたくさんピックアップし、

それらを頻繁(ひんぱん)に体感できるように、
環境づくりをすればよいのです。

たったそれだけで、

あなたは自身のモチベーションをコントロールし、
何でも実現できる人になれます。

ちなみに僕の場合、
純菜食生活へのシフトを応援してくれたものは、

「日月神示」や、
「人が自然に癒される時」などの本⬇️でした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

原典対訳 日月神示(送料無料)
価格:19,800円(税込、送料別) (2024/11/6時点)

また、

30代の10年間をすごした福島県の楢葉(ならは)町が、
原発事故で悲惨な状態におちいってしまったという事実も、

大きな刺激となりました。

ぜひあなたも、
魂を刺激するものをみつけて、

人生に華を添えると同時に、

あなた自身の成功に向けて、
大逆転をはたしちゃってください。