種/それは自然界のかけた魔法であり奇蹟/ひとつぶの幸運な種になるために僕たちのやるべきこと

ひかりあめの「のぶひろ」です。
当サイトへのご訪問、感謝します。

今日、2月22日は猫の日。

昨日の正午過ぎ、
副業先のイオン・ライカム店で購入した領収書が、
偶然にも222円でした(笑)

なにかいいこと、ありそうだな。

ひとつぶのちいさなのドングリは大きな樫の樹に育つ


「種」という存在を、
あらためてみつめてみましょう。

たとえば親しみやすいドングリ。

その小さなひとつぶは、
やがてあの大きな樫の樹に育ちます。

それは自然界の魔法であり、
奇蹟ともいえますよね。

もちろん条件がそろわなければ発芽しませんし、

発芽しても生育環境が整わなければ、
樹にはなりません。

生育の途中で虫や鳥、
その他の動物に、
食べられてしまうことだってあります。

ですから1本の樫の木は、

たくさんの条件をクリアし、
難題をのりこえて育った、

ひとつぶの幸運な「種」の結果です。

そして、あたりまえのことですが、
ひまわりの「種」から樫の木が育つこともありません。

僕たちの人生と同じです。

神は「種」にこだわって生命を創造された


旧約聖書の創世記第一章の中で、
神はいわれました。
※僕はクリスチャンではありません

地は青草と種を持つ草と、
種類に従って種のある実を結ぶ果樹とを、
地の上に生えさせよ。

このように、

「種」という存在にこだわって、
神は生命を創造されたとしるされているのですが、

同時に物事は必ず因果として繋がり、
行動と努力こそが結果を生む
という、

そんな世界の秩序までも、
創造されたのです。

つまり、

身体という乗物を獲得した個々の意識たちの、
その「ありかた」が人生に招き入れるものを決定する仕組みは、

天地創造の3日目には、
すでに確立されていました。

ですから、

僕らがその使命をまっとうするためには、
たくさんの条件をクリアさせ、
難題をのりこえねばなりません。

いいかえるなら、
行動と努力をおこたってしまえば、

発芽できない「種」や、
育つことのできない「苗」や、

捕食されてしまう「草」として、
一生を終えかねないのです。

クリアせねばならない条件が多すぎたり、

のりこえねばならない難題が、
とてつもなく大きかったりしますが、

途方に暮れている場合ではありませんよね。

ですがこの事実は吉報ともいえそうです。

なぜなら、
ふさわしい行動と努力がともなえば、
天地創造の3日目から機能している因果の秩序が味方になり、

僕たちはひとつぶの幸運な「種」に、
なりえるということでもあるからです。

「自分」という、
かけがえのない「種」のために、

できることは、
きっとたくさんあります。

日常で出会う気づきを大切にして、
そしてそこに行動と努力を注いで、

ひとつぶの幸運な「種」になりましょう。


ひかりあめとLINE@で繋がりましょう

あなたの日頃から抱えているお悩みや疑問、健康面のご相談にも可能な限りお応え(最長2営業日以内)します。ささやかな特典も用意しておりますので、お気軽にご登録ください。※もっと詳しく

LINE@で繋がりましょう

この記事の書き手

のぶひろ
調和セラピーひかりあめ代表。自律神経専門セラピスト。国際特許技術を開発したロボットエンジニアだったが、不思議な縁に導かれ沖縄に辿り着く。移住後、自らのパニック障害克服を通じ、自然由来の代替セラピーを極めると決意。薬に一切頼らぬ、安全な7つの代替ナチュラルセラピーを統合させた独自の調和セラピーを提供する。※もっと詳しく

この記事の書き手

関連記事

  1. 現実とは素敵なもの/生きていることが苦しくなったときは思い込…

  2. 幸福への近道/自身の放つ波動は大宇宙にある同じ波長のエネルギ…

  3. 成長のための必然

    成長のための必然/気持ちの落ち込んだときこそがチャンス/望み…

  4. 趣味と学び

    趣味と学び/人生の深みを決める学びの引き起こすポジティブな連…

  5. 可能性を解放する

    無限の可能性を解放するために/潜在的なネガティブな思い込みに…

  6. 一本の壊れた傘

    ふたつの反応/まったく同じ事象に出くわした対象的なふたりの少…

自分を大好きになる13週間の奇蹟を体験しましょう
詳しくはこちら
自分を大好きになる13週間の奇蹟を体験しましょう
詳しくはこちら