経口補水液を自作する/必要な水分の吸収と飲みやすさを調整できる命の水を作ってみよう

ホンモノの健康探訪

調和セラピー光雨のゆうすけです。

自律神経調和のカギは、
自分を大好きになること。

この投稿が、
あなたがあなたを大好きになるための、
ヒントとなりますように。

体調が悪くなると水さえ飲めなくなる

僕の患っている脳症に限らず、
体調を崩して食欲が落ちると、
水分摂取さえつらくなるものです。

ですが、

人間に限らず生命のほとんどは、
水分摂取を怠ると命も落としかねません。

実際、

僕が脳症を発症した6月下旬が、
まさにその状態で、

寝ていることで精一杯でしたから、
起き上がることが苦痛でした。

そんな状態でしたから、
食欲も皆無で、
水分摂取もままなりませんでした。

あまりにも体調の悪すぎた僕を見かねて、
同居している次女が色々と調べ、
飲みやすい経口補水液を作ってくれました。

自作のメリットは融通がきくこと

もちろん、
市販の経口補水液を買うのもありですし、

ポカリスエットやアクエリアスなどに代表される、
スポーツドリンクを購入する手もあります。

ただ、スポーツドリンクの場合、
さわやかな飲み口の背景に、

多量の砂糖が添加されていますので、
そうした事実を不安に思われる方も多いでしょう。

そこで、

自作するという選択肢にたどり着くわけですが、
これがなかなか素晴らしく、

自作というくらいですから、
塩分も糖分も好きなように調整できます。

次女は僕と暮らしている影響もあって、
食材へのこだわりも人並み以上にありますから、

ネット上でみつけた経口補水液のレシピを参考に、
肝機能の低下している僕にマッチした、
オリジナルバージョンを作ってくれました。

僕を助けてくれた経口補水液のレシピ

次女の考案した、
500mlの経口補水液レシピは以下のとおりです。

まず、浄水500mlに対して、
かなめとなる、塩と砂糖を用意します。

塩はこちら。
もちろん自然塩です。
1.5グラム使用します。

そして砂糖はこちら。
こちらも自然由来のきび糖です。
20グラム使用します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カップ印 きび砂糖 / 750g【 富澤商店 公式 】
価格:583円(税込、送料別) (2024/11/6時点)

一般的な経口補水液レシピでは、
さわやかな飲みやすさを求めてレモン果汁を用いますが、

次女のオリジナルバージョンでは、
クエン酸で代用します。

そのクエン酸はこちら。
1から2グラムです。

クエン酸のもたらす効果は飲みやすさだけでなく、
抗酸化作用、血流改善、消化促進、疲労回復が期待できます。

レモン果汁より断然安価な上に、
多くの効果も期待できるクエン酸粉末は、
とても重宝します。

そして肝機能の低下している僕のために、
オールインワンタイプのタンパク質「BCAA」を、
10グラム加えてくれました。

BCAAとは、
Branched Chain Amino Acid(分岐鎖アミノ酸)の略で、

必須アミノ酸のすべてがそろっており、
食欲のない状態でも、
身体に必要なアミノ酸摂取を期待できます。

これらを攪拌すれば、
オリジナル経口補水液の完成です。

僕はこれを摂取する際に、
大好きなリンゴ酢を、
ほんの少し加えてフルーツ風味を演出します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

内堀醸造 純りんご酢 500ml
価格:572円(税込、送料別) (2024/11/6時点)

最近は食欲も少しでてきましたので、
このリンゴ酢を使って飲むヨーグルトも楽しんでいます。

無調整豆乳にリンゴ酢を少量加えて、
ゆっくりと攪拌するだけの簡単レシピ。

リンゴ酢の酸でタンパク質が分離しているだけですから、
発酵食品としての恩恵はありませんが、

楽しく美味しい一品です。笑

オリジナル経口補水液の可能性

市販の経口補水液や、
スポーツドリンクは、
研究されつくした飲みやすさを楽しめますが、

自作することで、
前述のような栄養面のサポートも加えられます。

補水だけでなく、
バランス栄養水にもなれるわけです。

素材さえそろっていれば、
いつでも簡単につくれますので、

ご家族が風邪をひいたときなどにも、
活躍できる優れものです。

光雨とLINE@で繋がりましょう

光雨の調和セラピー各セッションへのご予約やお問合せを、年中無休にて承ることに加え、セッションご利用後の一カ月間の無料フォローも、こちらからおこなって(最長2営業日以内)おります。ぜひ、お気軽にご登録ください。※もっと詳しく

この記事の書き手

ゆうすけ

自律神経の調和と自己肯定感アップを、全力でサポートするナチュロパス(ナチュラルセラピーの専門家)。シンガーソングライタ、エッセイストとしても活動。世界特許の安全装置を開発したロボットエンジニアだったが、右目の故障から37歳でリタイアし、41歳の冬に沖縄へと移住。自らのパニック障害克服を通じて自然由来の代替セラピーを極めると決意し、その先進国イギリスとオーストラリアへの3回の留学を含む、多岐に渡る学びと臨床から生まれた心身に優しい独自の「調和セラピー」によって、利用者の自律神経系諸問題を根底から解決し、自己肯定感を最大限まで高めることをミッションとする。2009年の初著出版後、エコロジカルな生活に目覚め、ヴィーガン(純菜食者)となる。東京都出身。料理と掃除、猫とのひとときを愛する、典型的な乙女座気質。

ゆうすけをフォローする