ヒートショックと皮下脂肪/痩せた人間だけでなく誰にでも起こるヒートショック/暑さ寒さを我慢するのもほどほどに

調和セラピー/フラワーレメディ

調和セラピー光雨のゆうすけです。

自律神経調和のカギは、
自分を大好きになること。

この投稿が、
あなたがあなたを大好きになるための、
ヒントとなりますように。

中山美穂さんを襲った悲劇

先日、歌手の中山美穂さんが、
入浴中にヒートショックで亡くなりました。

彼女のように、
テレビやステージなど人前に立つ仕事に従事する人は、
体形の維持にはそうとうな苦労をしていることでしょう。

とくに女性の場合、
妊娠した際に胎児を守るため、
皮下脂肪が必須となります。

その大切な皮下脂肪を、
ダイエット目的で無くしてしまうと、

皮下脂肪のあることを前提とした女性の身体は、
問題を起こしやすくなります。

ですから彼女の場合、
一種の職業病だったと、
いえるのかもしれません。

僕は人前に立つことはありませんが、
数年前にオステオパシィ(骨セラピー)を習得するため、
体重を十数キロ落としました。

それ以前は標準体重でしたので、
かなり痩せることになりました。

その苦労の甲斐もあって、
指先の感覚が鋭くなったのですが、

コロナを期に光雨をフルオンライン化しましたので、
クライアントさんに施術する機会はなくなりました。

もちろん、
オステオパシィを学んだことで、
脊椎や頭蓋骨、脳脊髄液に関する知識が深まり、

必要なクライアントさんには、
情報提供できるようになりましたので、
そのダイエットが無駄になったとは思いません。

ですがそのせいで、
すっかり少食になってしまい、

中山美穂さんのように、
皮下脂肪のない人間になりました。

ですから冬の寒さ、
夏の暑さはこたえますので、

僕もヒートショックには、
じゅうぶん気をつけないといけません。

ここまで書いておきながら矛盾するようですが、

実際には少々太っている人も、
気温に対する身体反応は変わりません。

体表となる皮膚が気温を察知するのであって、
皮下脂肪に守られた臓器や筋肉が、
気温を感じるわけではないからです。

つまりヒートショックは、
誰にでも起こることなんです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

The Perfect Best Series/中山美穂 パーフェクト・ベスト
価格:2,533円(税込、送料無料) (2024/12/18時点)

断熱材のないわが家

今から14年前、
光雨の店舗兼住宅を新築しました。

亜熱帯の沖縄だから、
断熱材はいらないだろうと、
30ミリ厚の杉材を壁にして家を建てたのです。

断熱材があれば、
内装も必要になりますから、
断熱材を省くことで、
そうとうエコな家になりましたが、

今から思えば間違いでした。笑

12月から、
年が明けて2月くらいまで、
その寒さは身に沁みます。

猫たちも寒そうです。

これから沖縄で家を建てる方は、
断熱材を省かないことを強くお勧めします。

僕の朝は午前3時にはじまりますので、
もっとも寒い時間帯です。

布団から出ること自体が、
ヒートショックを覚悟せねばなりません。

困ったものです。

光雨とLINE@で繋がりましょう

光雨の調和セラピー各セッションへのご予約やお問合せを、年中無休にて承ることに加え、セッションご利用後の一カ月間の無料フォローも、こちらからおこなって(最長2営業日以内)おります。ぜひ、お気軽にご登録ください。※もっと詳しく

この記事の書き手

ゆうすけ

自律神経の調和と自己肯定感アップを、全力でサポートするナチュロパス(ナチュラルセラピーの専門家)。シンガーソングライタ、エッセイストとしても活動。世界特許の安全装置を開発したロボットエンジニアだったが、右目の故障から37歳でリタイアし、41歳の冬に沖縄へと移住。自らのパニック障害克服を通じて自然由来の代替セラピーを極めると決意し、その先進国イギリスとオーストラリアへの3回の留学を含む、多岐に渡る学びと臨床から生まれた心身に優しい独自の「調和セラピー」によって、利用者の自律神経系諸問題を根底から解決し、自己肯定感を最大限まで高めることをミッションとする。2009年の初著出版後、エコロジカルな生活に目覚め、ヴィーガン(純菜食者)となる。東京都出身。料理と掃除、猫とのひとときを愛する、典型的な乙女座気質。

ゆうすけをフォローする