【大好きな自分】麦わらのキジトラの冒険/100エピソード投稿し終えて気づいた猫たちの想い/その一匹の猫に世界中の猫たちと僕の夢をたくす

キジトラの冒険 大好きな自分

沖縄在住の光雨ゆうすけです😊
保護猫たちと暮らす
穏やかな日々を楽しんでいます🌈

楽しい美味しい純菜食で
健康と寄り添い

ロボット開発歴15年
心理カウンセラー歴21年の経験を活かし
節約年金生活とブログ
そしてYouTubeに挑戦中です🔰

100エピソードの投稿を終えて

去った4月の上旬、
「日刊🎦癒しの猫」と題する、
脱力系短編動画の配信をはじめました。

大好きな猫たちに、
大好きなアコースティックギターを、
様々なシチュエーションで弾かせたい…と、

純粋に思ったからです。

たくさんの猫の保護経験からも、
猫に関する知識の豊富な僕は、

世界中の猫たちに協力してもらい、
59秒動画を配信しつづけました。

そしてつい先日、
100エピソードの投稿を無事に終えたのですが、
※今日の時点における公開エピソードは89

エピソード1で登場した、
麦わらのキジトラが気になり、
そわそわするようになりました。

そして、久しぶりに自身を内観し、
興味深いことがわかったんです。

今の僕に旅はできない

キジトラという種は、
世界中の猫のなかでも、
雑種の王様といえるくらいポピュラーであり、

世界中の多種多様な猫たちの生きた証が、
キジトラという種をつくりだしたともいえます。

つまりキジトラは、
世界中の猫たちの象徴であり、
そんな彼に世界中の猫たちの夢はたくされ、

それだけではなく、
僕の願いまでたくしていました。

今の僕に旅はできないからです。

僕の家の中で暮らす猫、
そして食事時に通ってくる猫、

彼らのお世話は、
一日2時間ほどを費やす僕の日課ですし、

猫の性別や年齢によって、
必要な栄養は異なりますから、
そうしたきめ細かな作業を、
誰かにまかせられるとは思えません。

そして昨年患った脳症のせいで、
脚の具合もよくありません。

旅行は大好きでしたが、
そんな時間は捻出できませんし、
今のこの身体では力が及ぶとも思えません。

そんなマイナス感情を払拭するために、
猫たちの動画を配信することは、

自分を癒すことであり、
世界中の猫たちの想い、
僕と彼らの自由や健康への憧れを、
汲み上げることでもあったようです。

一匹のキジトラにすべてをたくす

そこで、エピソード101から、
主人公はキジトラにまかせました。

その配信は、6月30日からはじまります。
「麦わらのキジトラの冒険」です。

たくさんの想いを背負うことになり、
キジトラには申し訳ない気もしますが、

僕はていねいな制作と配信にこころがけます。

もちろん彼は、
ひとりぼっちではありません。

僕は彼の麦わら帽子となって、
すてきな旅を一緒に楽しみます。

麦わらのキジトラ