2020-12

調和セラピー/フラワーレメディ

フラワーレメディの深いお話し②/臨床の中で誕生した服用エッセンスのエネルギー強度の変遷

フラワーレメディと患者の接点前回の投稿で、調合ボトルのことを、ドース(服用)ボトル、あるいはトリートメント(治療)ボトルと呼ぶと紹介しましたが、フラワーレメディのエッセンス摂取に関する2つ目の謎は、この調合ボトルについてです。昨今では、3週...
調和セラピー/フラワーレメディ

フラワーレメディの深いお話し①/現代に伝わるフラワーレメディ活用手法の背景にある4つの謎を探る

今回は久しぶりに、僕にとって十八番であるフラワーレメディに関する深いお話しをさせていただきます。フラワーレメディの効果の有無が、自律神経と関わることを経験的に知り、今では調和セラピーを象徴する「調和」の文字を看板に掲げていますが、それもフラ...
ホンモノの健康探訪

注射嫌い/ステンレス大皿に山盛りの注射を両腕に打つ原始的な検査に大泣きした半世紀前

ひかりあめののぶひろです。当サイトへのご訪問、感謝します。注射好きな人はいないにしても僕の近しい人、数人には話したことですが、とにかく僕は、注射が嫌いです。注射が好き!なんて人はいないでしょうが、僕のように身体中が硬直したり、気を失いかける...
ホンモノの健康探訪

感情という幻/パニック障害を患ったからこその気づき/不安も恐怖も苛立ちも自ら演出している

ひかりあめののぶひろです。当サイトへのご訪問、感謝します。この広い世界の中で自分だけが怖がっているパニック障害に苦しんだ17年前、僕には、ある気づきがありました。まだ、フラワーレメディに出会う前でしたし、波動の世界やスピリチュアリティについ...
ホンモノの健康探訪

靴下と自律神経/腕と脚を区別した人類の過ちが自己肯定感を抑圧しているかもしれない

ひかりあめののぶひろです。当サイトへのご訪問、感謝します。腕と脚/手と足/そのあまりにも酷似した生体構造ひかりあめにおける調和セラピーの一つに、クラシカル・オステオパシィがあります。この手技を習得するには、オステオの意味する「骨」、つまり人...
自分を大好きになる13週間の奇蹟を体験しましょう
詳しくはこちら
自分を大好きになる13週間の奇蹟を体験しましょう
詳しくはこちら