奇蹟を起こそうプラセボ/思考の発動させる偽薬効果の可能性と将来性/心の与えた許可を受け取る身体の仕組み ひかりあめののぶひろです。当サイトへのご訪問、感謝します。治癒を方向付けする「思考」という名のリーダーシップ思考の働きだけで、病気の経過は変わります。有名なプラセボ効果は、まさにそれで、偽薬効果などとも呼ばれていますが、薬の効果に対する期待... 2020.06.27奇蹟を起こそう調和セラピー/フラワーレメディ
調和セラピー/フラワーレメディ思考と健康/思いの生み出す脳内物質が自身の健康の良否を左右している ひかりあめののぶひろです。当サイトへのご訪問、感謝します。意識下にある思考が脳の科学作用をうながすさて、「楽しさ」とは、幸福感の一つですが、健康な人は、不健康な人より幸福ですし、幸福な人は、不幸な人より健康なものです。つまり、幸福である!と... 2020.06.26調和セラピー/フラワーレメディ
調和セラピー/フラワーレメディ生薬/合成薬剤から得られる最良の結果さえ自然治癒力とは無関係だという事実の背景 ひかりあめののぶひろです。当サイトへのご訪問、感謝します。疾患に対する西洋医学とナチュラルセラピーの立ち位置の違いさて、西洋医学の医師たちは、合成薬剤やメスを携え、症状や病と向き合うのに対し、ナチュロパスたちは、生薬や手技を駆使して、症状や... 2020.06.16調和セラピー/フラワーレメディ
オステオパシィ脊椎と姿勢/ほどよく弛緩し重力と折り合いのついた背骨こそ心身の調和の基本となる ひかりあめののぶひろです。当サイトへのご訪問、感謝します。二足歩行動物であるがゆえの脊椎ケアの大切さ脊椎(せきつい)は、脳脊髄液の干満するルートであり、その良好な循環が、自律神経の調和の礎となり健康な心身を育みます。加えて脊椎には、多くの神... 2020.06.14オステオパシィ自律神経を知る
自芯の学び舎重要性と緊急性/深みのある人生を楽しむための想定外の選択肢との向き合い方 ひかりあめののぶひろです。当サイトへのご訪問、感謝します。似て非なる「重要性」と「緊急性」の差が人生の質を左右している表題のふたつの性質は、全く異なるはずなのですが、いざとなると上手く処理できず、緊急性の高い課題に翻弄(ほんろう)されやすく... 2020.06.12自芯の学び舎
自芯の学び舎自信/比べるべきは他者ではなく昨日の自分/空を飛べぬことを悩む猫はいない ひかりあめののぶひろです。当サイトへのご訪問、感謝します。空を飛べないことを悩む猫はおらず、夜、目が見えないからと悩む鳥もいません。当たり前のことでしょうか。猫や鳥に関しては、こうして問題無く、客観的に判断できるのに、何故か人間は、他人にで... 2020.06.06自芯の学び舎
自芯の学び舎支え合いの法則/しっかりと寄り添うけれど干渉は一切しない生き方の勧め ひかりあめののぶひろです。当サイトへのご訪問、感謝します。送る側と受け取る側の愛の周波数が一致するとき治療家として生きる楽しみの一つは、人知を越えた現象に、度々出くわすことです。労(いたわ)りや慈(いつく)しみのポテンシィが高まると、愛のエ... 2020.06.05自芯の学び舎