ひかりあめのゆうすけです。
当ブログへのご訪問、有難うございます。
25日のメルマガで、最近飛来した、
ハーモニー船団の話題を取り上げました。
…と、同時に、
ほぼ、時を同じくして、
新しい生活習慣を取り入れたせいで、
23日から不眠が続いていました。
この新しい生活習慣は、
2023年の春から始める予定でしたが、
数日前の瞑想中に大胆な前倒しを示され、
そのために不眠になるコトも指摘されたのですが、
限りある寿命を活かすためにも、
意を決して始めるコトにしました。
その新習慣の内容については、
ココではお話ししませんが、
そのキッカケとなる出来事は、
2011年の誕生日(9月30日)に起こっていて、
5年6か月後となるその日に、
6年6ヵ月も前倒しして、
新習慣を始めるコトになったのです。
「不眠」と聞くと、病気のようですが、
単純に眠れないだけですので、
どうせならと思い、
リラックスして、夜の気配に感覚を研ぎ澄ますと、
緊張していたら気付かない、様々な刺激があるモノで、
たとえば、そんな情報の中には、
例によって「数字」や「音楽」もあって、
布団の中にいても、宇宙からのメッセージと、
触れ合うコトが出来るんだなぁと、
楽しめた4日間でもありました。
ところが、そのモードが、
昨日の深夜を境にパッタリとオフになって、
猫たちの朝食タイムの午前5時まで、
大爆睡するコトになったのです。
この年齢で、4日間も眠らず、
それでも日中眠くならないなんて、
ついに、心身の次元が、
大きく上昇するのか?!と、興味津々でしたが、
熟睡の後は、嘘のように爽快で、
まだまだ、3次元身体を楽しむコトになりそうです(笑)
そして、明けた早朝の北中城村は、
久しぶりに雨も上がって、
ウォーキングもでき、
上機嫌な一日がスタートしました。
午前中には、恩納の道の駅までドライブもして、
大好きなコーヒー豆もゲットできました。
少なくとも、このワクワク感を、
4月1日の0時16分、下弦の月まで持続させ、
世界調和への誓いを打ち立てる、
原動力とするつもりです。